androidに使うSDカードをパーテーション分けするときのメモ

androidにパーテーション分けしたSDカード入れて、内部ストレージと外部ストレージを同時に得ようとしたら単純な方法では失敗したので、そのときの経過をメモします。

 

結論から言うと、別の環境でパーテーション分けしたSDカートをandroidに読み込んでも機能せず*1、adbコマンド使ってandroid自身にパーテーションも設定させれば良い、と言うことみたいです。

…こう書くと当たり前ですね。。。

 

とりあえず結論は書いたので、ことの発端から。

私、去年iphoneからandroidユーザーになってみた*2のですが、一年くらい経ってandroidユーザーなら誰もがぶつかる?容量足りない問題に私もぶち当たりました。

 

少し調べてみるとmarshmallow前後?あたりからSDカードの内部ストレージ化(!)なるものがroot化なしで使えるようになっているらしい。

やるじゃんandroid!と思いました。(ここフラグ)

 

で、内部ストレージ化!!を早速やってみると、確かにアプリは自由にSDカードに移動できるようになりましたが、写真や書類、音楽や動画などの、アプリに紐付かない、いわゆる今までSDカードに移動していたようなデータは移動できない、謎のシステム領域ができました…。内部ストレージとはなんぞや…日本語訳が変なのかしら?*3

とにかく、SDカードの領域が、ファイラにも認識されないし、アプリの移動先にしか使えない領域になってしまったのです。*4(フラグ回収)

 

今までの外部ストレージと、内部ストレージ、両方ないとandroid端末の容量不足は解決しません。

どうしたものか…という答えが今回の記事。*5ネット上に同様の情報がたくさん落ちてました。みんな通った道か。

 

まず、adbコマンド環境の導入です。

偉大な先人たちの技術であっという間に終わります。

>>[TOOL] [WINDOWS] ADB, Fastboot and Drivers – 15 seconds ADB Installer

>>たった15秒でADBコマンド環境を作っちゃう『15 seconds ADB』を使ってみた! ~ 物欲ガジェット.com

 

実際にやってみると私の環境では“0 Files Copied Error”となってしまい、最新版(v1.4.3)インストーラが機能しなかったので、v1.3を使いました。Windows7だから?理由はわかりませんでしたが。

 

次に、ドライバの確認。上記のソフトでgoogle標準のドライバが入るようですが、インストーラが最新版でないとドライバも古いのか、私の507SHは、うまく端末が認識されませんでした。

507SHの最新ドライバはこちら。

>>ドライバ|開発者向け情報|AQUOS:シャープ

 

最新ドライバの入手&導入方法はそれぞれのandroidの機種のホームページから。『機種名+ドライバ』で検索すると大抵発見できます。グーグル先生すごい。検索先はドライバのダウンロードページに直接行っちゃうので、きちんと目的の企業のページか確認しましょう。

 

最後に、adbコマンド使ってSDカードの操作です。

>>マイクロSDカードをスマホの内部ストレージにする方法の備忘録 - 考える時間

 

まず、端末のUSB DebugをONに。*6

端末とPCを接続し、USBオプションを『充電』から『メディアファイル転送』に。

次に、コマンドプロンプト

adb shell

sm list-disks

ディスクIDが表示されるので、『disk:111,11』とか…

sm partition disk:111,11 mixed 50

※mixed以下の数字は、外部ストレージとして使う割合(%)を入れます。

 

そもそもshellが実行されないよって人はadb環境の設定でミスっています。*7

実行されたけど、デバイスが見つからないよって人はドライバの更新でミスってます。*8

 

ちなみに私の環境ではここでもエラーが出て、最後のコマンドの前に一度、androidからSDカードのフォーマットが必要でした。

sm partition disk:111,11 private

 

ディスクIDは環境というよりは、機種依存?のようです。

作業の途中で、android側にできちゃた不要なSDカードの情報は削除しちゃって構いません。

 

容量を圧迫しているデータを移動させたらおしまいです。

データは設定のストレージや、自分で入れたファイラアプリから、外部ストレージへ。

アプリは設定のアプリから、内部ストレージへ。

 

めでたしめでたし。

 

 

ついでに、使っている間に重くなってしまったアプリは一度、設定のアプリからデータ消去すると、アンインストールせずともインストール直後の状態に戻せます。*9それから、DCIM内にあるサムネイルも削除。

私はこれで4GB近く減りました…。容量足りない問題とはなんだったのか。。。

*1:正確にはSDカードは機能はするが、あらかじめ設定してあったパーテーションごとフォーマットされてしまい、今回の目的のものにならない。

*2:ちなみに機種は507SH、いわゆるandroid oneです。

*3:と思って元のドキュメントも少し調べましたが、内部ストレージとしか訳せないモノでした。動作も仕様通りみたい。中途半端な機能である。

*4:ちなみに、Kindleの書籍データなどのアプリに紐付いたデータはアプリと共にきちんとこの内部ストレージという謎の領域に行きます。

*5:まあ、root化すればいくらでも方法はあるのですけど。私は公式のソフトウェア更新がある間はroot化しない派なので。

*6:これは開発者オプション内にあります。

*7:パスが通ってないとか…。知らんけど。

*8:とりあえず、デバイスマネージャーを確認するとか…。知らんけど。

*9:当然、アカウント情報とかも消えます。

次は青心研だ

SOS団から始まって、最近は戦車道、恋愛研究、帰宅部となんだか良くからない、でも現実にあったらちょっと楽しそうな部、活動の物語が流行るようになって久しいですが、今度くるのは『青心研』だと思うんですよ。
そう、青年心理研究会です!

 

・・・と最初から、分け分からん長文すみません。

といわけで今回は青春しょんぼりクラブの紹介。

青春しょんぼりクラブ 1 (プリンセスコミックス)

青春しょんぼりクラブ 1 (プリンセスコミックス)

最新は6巻です。買うなら、今でしょ!←便乗

 

好きになった相手が必ず目の前で恋人を作ってしまう『超当て馬体質』少女、にま。

そんなにまに目をつけた青心研。

そう、青心研は『他人の恋愛を観察・研究する』ことが目的だったのです!

青春しょんぼりクラブは、そんなこんなで巻き起こるドタバタラブコメ。

ちなみに今流行の女装男子もあるよ!(笑。

 

5巻までに青心研メンバー全員がサクッと1度失恋し、ついに物語が動き出した6巻。

これからの展開が楽しみな漫画の中の1冊です。

 

私の中では、誰にでもオススメ出来る読みやすいラブコメ漫画、少年漫画なら『ニセコイ』、少女漫画なら『青春しょんぼりクラブ』って感じ。

どちらもまだ、6〜7巻ですしね。大人買いも財布に優しい!?

とにかく。おすすめです♪

ただいま

お恥ずかしながら戻ってきました。

悪夢の7月(当社比)を超えて。


結論から言うと、8/1からニートになりました。

NEETですよNot in Education, Employment or Training。

ちなみに卒業した訳でも、リストラされた訳でも、自主退社した訳でもないです。

 

まあ、モノは言いよう、世の中いろんな事情、あり方、があるのだなと、今更ながら再認識した感じです。

 

少し、私の話をしたいと思います。

 

なんと言うか、私は私を、今までないがしろにし過ぎた、感があるから。

私とは何か。

哲学的でもあり、中二病的でもあるこの問いに、私は答える事が出来ません。

 

そんなこと、当然、答えられないヒトが大半だとは思いますし、そんな必要もないと思いますけれど、こんな説明の仕様もない私の今の状況を、せっかく機会を得たことですし、私も、この辺りから初めてみるのが良いのかなぁと、まあ、そんなことを漠然と思った次第です。

 

この場を選んだのは、言うまでもなく、この場所が、私を知るのに、ベストな場所である、と思ったからです。

日記帳に記すのでは、自分本位に自分勝手になりすぎる。

有り体に言えば、感情的になりすぎる。

一部のヒトにとっては匿名性が無く、かといって現実的な確からしさを持っていない、一方で私も含めた大部分のヒトにとって、日々膨大に生み出される情報のひとカケラである、言ってしまえばどうでも良いこの場所が、にもかかわらず公共性をもって、究極的な意味での客観性を、私という人間を考えるにあたって、私に与えてくれるのではないか、そんなことを思ったからです。

保証してくれるのではないか、という願い、かもしれません。

 

誰かさんほど上手く、そもそも何らかの終点をもって語ることが出来るかは分かりませんが、生暖かく見守って頂ければと思います。

さらっと、読み流して頂ければと思います。

 

それでは、はじまりはじまり。

 

ココにある幸せ。

今日は友人の結婚式でしたー。
おめでたい!おめでとー!!


私は幸せってなんだか正直、良くわからない。
私は幸せか?と問われると、多分、幸せの一部分ではあろう、とは思う。

幸せは、所有するモノではなく、個人につくモノでもなく、誰のモノでもなく、ただただどこかにあるもので、だけど、日常の生活の中にあって、非日常の感動の中にもあって、どこかには常にある、そんなイメージ。
だから、私も幸せの一部分ではある、のであろう。

まあ、そんな斜に構えた難しい考えを抜きにしても、幸せはあるから、大切なものだから、忘れないように!私を生きていきたいと日々漠然と思ってます。

嬉しいとか、楽しいとか、あとカワイイとかね(笑。


ただ、なぜか結婚式には間違いなく、ココにある幸せ、が何かカタチをもってある、そんな気がします。

カタチに出来ない、決してとどめておけない、幸せが、この瞬間、間違いなくココにある。
そんなこと普通、出来ない。
だから、結婚式に参加するたびに、素直に、二人はすごいな、と思います。


ココにある幸せ。
とどめておけない、過ぎ去ってしまう、でも、だからこそ、ヒトは幸せに、なれる。
まあ、理想論ですけれど(笑。

それも含めて。
私は結婚式、好きだなぁ。


今日の式もほんとーに素敵な式でした♪
月並みですけれど、末長く、お幸せに!

アニメ化ですよ、アニメ化!

私はマリー派です*1。(挨拶)

 

という訳(?)で、ニセコイ7発売されましたねー。

私も遅ればせながら読みました♪

ニセコイ 7 (ジャンプコミックス)

ニセコイ 7 (ジャンプコミックス)

 

前巻で恋を自覚した千棘ということで、千棘全力全開かと思いきや、何気にまんべんなく各ヒロイン登場してきましたね。小野寺さん除く(笑。さすが小野寺さん。人気投票一位の小野寺さん。*2

そして、まさかのるりちゃん&舞子回!実は作者はるりちゃん押しらしいです。

 

とはいえ、後半クリスマスエピソードは完全単独の千棘エピソード。

4話を使ったニセコイにしてはかなり長め&シリアスめのエピソードで、しかも楽がなんの前触れもなく優秀すぎて、なんだか途中軸がブレてる感?もありましたが、ラスト号泣する千棘が超可愛くて、まあ、私的にはアリでした。

 

恋を自覚して、だんだん素直になっていく千棘!株急上昇ってものです。

そういえば、何かちょっとした変化に気付いて欲しいってのも、すごく女の子らしい素直な感性ですよね。アリですアリ。王道展開、偉大です。

 

今回は次巻への引きとか全くなかったけれど、これからどう転んでいくか、ますます楽しみなニセコイ*3

出番少ないとは言え両思いというラブコメのチートキャラ小野寺さんに比べ、第3の鍵を持つというだけで、最近ネタキャラ化してるマリー、本当に頑張って!私は応援してるよー(笑。

 

なにはともあれ、関係者皆々様、アニメ化おめでとうございます♪

 

*1:千葉県のYさんではありませんけれど。

*2:ついでに、しれっとダブルアーツのメンバーとかがランキングに入ってるのに吹きました。

*3:私は週刊の方は追ってなくて、まとめ読み派です。

燃費ってなんなの

最近、軽自動車が人気なそうな。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

30km/l ついにキターみたいなね。知らんけど。

 

私は車とか全然詳しくないですが、最近バイクに乗り始めて、ちょっと燃費ってなんなの?と思ったので、少し調べてみました。

 

疑問点は以下

  1. 燃費の定義って?
  2. 燃料自体の重さとか積載物はどう考えられてるの?
  3. で、結局、実質どれくらいで走れるの?

ちなみに私のバイクはKawasakiのNinja250Rです。

http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/ex250k/12EX250KCF_RED-b.jpg

色はパッションレッド。*1で、コレに燃料計が無い。なので、いつも雰囲気でガス欠前にガソリン補給します。

 

諸元表によると、燃料タンク容量17L、定地燃費(二人乗り)40km/lだそうな。

ちなみに、私が町中を走ってる感じだと、正確に考えたことないですが、たぶん21~25km/l程度です。ツーリングとか行って、高速走ったりすると30km/l弱くらいでてるのかなぁ。

 

この時点で、既に定地燃費という意味不明の用語が出てますが、疑問点①から。

*燃費の定義って?

我らがwikipediaさんによると

日本では平地を一定速度で走行した場合の「定地走行燃費」と、実際の公道走行を想定して、発進、停止、アイドリングを含めた「モード走行燃費」とがある。二輪車の場合30km/h(原付自転車)および60km/h(自動二輪車)での定地燃費であらわし、乗用車の場合は2013年現在「JC08モード」であらわすのが一般的である。
〜中略〜
 なお燃費測定に際しては、電装品(エアコン、ランプ、ワイパー等)が消費する燃料分は考慮されていない。このため、実燃費との乖離率は低燃費車ほど大きくなる傾向がある。

だそうな。燃費 - Wikipedia

これで定地燃費とは何か?に関しては解決ね。

 

ここで疑問点②が出てくる。

*燃料自体の重さとか積載物はどう考えられてるの?

だって、燃料を含めた車体自体の重量によって変化するでしょ。燃費は。

でもまあこれは、上記の定義を見るに、自動二輪の場合60km/hで走って〜とのことなので、ガソリン満タンから、ガス欠まで走って、最終的に距離をタンク容量で割る?って感じでしょうか。

積載荷重は諸元表の(二人乗り)の表記から、おそらく平均的な成人男性二人とかを想定している?のかな。

で、その他の状況(ランプなどの電装品、風等の影響、加速減速、ブレーキなど)は考慮しないと。

 

とにもかくにも、そんな感じで、おそらく細かい規定や測定方法はどこかの団体が決めているのでしょう。その細かい規定などには興味がないのでここでは略(笑。

 

というわけで、最後の疑問。

*で、結局、実質どれくらいで走れるの?

結論から言うと、これは、ちょっと調べたけど、乖離があるって言う表記以上はなかなか情報が無い。

ドライバーのテクニックにもよるし、だからこその『燃費』の定義なんだから、当たり前といえば当たり前ですけれど。

 

と、これだと、あまりにあまりなオチなので、もう少し調べてみようと思います。

まさかの連載記事ですよ!(笑。

 

というわけで、少し続く。

*1:写真はメーカーサイト直リンだけど良いかなぁ。今更直リン禁止も糞もないでしょう、たぶん。

笑えば良いと思うよ。

ゆるゆり10巻買いました。
特装版です♪

ゆるゆり (10)巻 特装版 (百合姫コミックス)

ゆるゆり (10)巻 特装版 (百合姫コミックス)

最近、完全に私の趣味だだ漏れなだけのBlogになってますが、私、気にしません!

かわいいは正義!わーい。(←支離滅裂。


特典が本体とほぼ同じボリュームとか。なもり先生、流石ですね。その厚みは、まるで主人公より主人公オーラを放つ京子のようでした(笑。

ちなみに表紙は通常版と色彩違いですが、通常版の方が安っぽくて(良い意味で!)良い感じ。気付いたら普通に両方、手に持ってたよ、落ち着いて、私!

まあ、その場では財布に手持ちがなくて普通に特装版だけ買いました。落ち着けば大丈夫です。大丈夫。大丈夫。


そういえば、こういう特典付きとかって初めて買いましたー。ちゃんと特典分が値段に反映されてるので特にお得感は無いですが、なんとなくツイテル♪感はありますよね。

なんとなく、嬉しい、という。


ところで。

特装版と言いつつ、10巻までついて来てるツワモノ達なら、当然?特装版を*1買いそうなものですが、通常版と特装版ってどれぐらいの比率で出版されてるんですかね。ちょっと気になります。

こういう気になるコトを一つ一つ潰していくと、博学?になれるんだろうな。

とりあえず、気になったことは、メモだ、メモ!(笑。



なんだか、ネタ的に少し書こうと思ったら、無駄に長くなって、しかも尻切れとんぼですが、今日はお疲れなので、おやすみなさいなのです。

また、あしたがんばろー。

おやすみなさい♪

*1:もしくは、「も」